カラー・色彩関連資格非常勤講師/カラーコーディネーター検定・色彩検定講座/カラーセミナー/色彩研修などのことは有限会社アイシスへ

有限会社アイシス 色彩関連資格非常勤講師/カラーコーディネーター検定・色彩検定講座/カラーセミナー/色彩研修
HOMESITE MAP
有限会社アイシス/サービス一覧有限会社アイシス/ニュースリリース有限会社アイシス/企業情報有限会社アイシス/企業実績有限会社アイシス/採用情報有限会社アイシス/お問い合せ

メールマガジンログ

トップページ > ヘヴンリートップ  > メールマガジン登録 > メールマガジンログ  > 各コラム


Vol.21 ファイブフォックス社:2

こんにちは、長谷川時雨です。今回は、前回の続きです。
(前回の内容は、こちら→http://www.aisis-beeplus.com/heavenly/sample_etc.htm#20)

柔軟な展開によりファイブフォックス社はアパレル企業として2000億強の売り上げる
日本が誇る企業ファイブフォックス社の「コムサデモード」のお話でした。

その名にある「モード」。そもそもモードとは何でしょう?・・・

流行を意識したファッションスタイルなら、コムサはそれなりの服を作ってます。
しかしデザイナーの意見や思想、創作性を反映した服がモードと言われるのであれば、コムサは違います。

コムサ・コレクションという派生ブランドでその問題点を解消してますが、
そこはコムサデモードとはまた違うブランドです。

コレクションでデザイナー発の創作性を目指して作品発表してます。

コムサデモードの服は基本的に黒を基調に、やや細身の服が多い。
商業的に開発されたブランドであり、デザイナーはいないのかまたは非公開。

しばし他社の模倣をすることがあり、その点はよく議論の的になる。単品に個性や主張を求めるのではなく、
トータルの調和でまとめると、ややお洒落感(清潔感)があると見れるが全身トータルコムサで揃えると
無難なスタイルですが、個性は感じられない。

一般的な日本人がファッションに興味を持って実際に服を見ると、
ここ日本ではコムサというブランドは避けて通れないブランドです。
それだけ実用的なブランドとも言えます。 

さて、コムサデモードは主に百貨店やファッションビルに店舗が入ってます。
時流を読むことに長けて、このファイブフォックス社が日本を誇るアパレル企業にのし上がったのは
長らく不況下にあった日本で沈むことなく、成長するための次なる手として『コムサイズム』という
ブランドを築き上げた事によると言えます。

次回は、『コムサイズム』が成功したワケを「企業戦略」という目でお話したいと思います。

ここに“モード”の意味が隠されているかもしれません。

それでは、2007年へ持ち越し・・・・すみません。

よいお年を! 

FROM:長谷川時雨(ハセガワシグレ)

heavenlyの色彩&ファッショントークマガジン vol.12/2005年12月16日掲載


Vol.22 ファイブフォックス社:3

こんにちは、長谷川時雨です。今回は、前回の続きです。
(前回の内容は、こちら→http://www.aisis-beeplus.com/heavenly/sample_etc.htm#21)

今回は、年間¥2000億強を売り上げ、日本が誇れるアパレル企業、“ファイブフォックス社”が、
この不況下において『コムサイズム』 を成功させたワケを「企業戦略」という目でお話し、
ファイブフォックスの持つ「モード」の意味を探ってみようと思います。

時流を読むことに長けて、ファイブフォックス社が日本を誇るアパレル企業にのし上がったのは、
長らく不況下にあった日本で沈むことなく、成長するための次なる手として『コムサイズム』という
ブランドを築き上げた事によると言えます。

郊外型店舗、ファミリー層を狙った多角的な商品展開、低価格、と言った
SPA型(製造から販売まで自社で一貫して行う方式)を行いました。

しかし本来、ブランド品を持つ企業が格下と言える商業施設に出店したり、価格を下げる、
ファミリー層全般の服を売り出すというのはタブー。

ブランド力の価値が下がると見なされていたからです。

しかし、コムサデモードの商圏は都市部の百貨店頼りとなり、
「高感度」 「働く女性(男性)」というように顧客を狭めていました。

それがコムサイズムでは家族全員で、程よいブランドセンス発揮したお洒落感ある品と店舗内装、
それでいて手ごろな値段設定、ベビーカーを引いたママが入りやすい大きな入り口と徹底しています。

値段相応の品質と言われているので、同じSPA型であるユニクロとは多少趣が違い、
あくまでもファッションブランドとしての低価格層という力が働きます。

「電車男」で主人公が初めてのデートにコムサイズムの服装を勧められたのは、
脱オタとしては一番早く、手堅いからです。

現在のコムサのエントリーブランドにして、ファッションの登竜門的ブランドに成長し、
この成功を見た他社が真似していますがなかなか成功してないのが実情です。

ファイブフォックス社としての企業力を見て取れます。

西洋と和の融合、「笑顔」「あいさつ」「おりたたみ」という鉄の掟、時代を先読みした展開と、
モードとは時代の最先端という意味では、ストイックなまでにモードを貫いてます。

このIT情報社会になりつつある社会で、会社のブランドのHPを持たず、「口コミ」を重視するという徹底ぶり。

どこに店舗があるのか探すのが困難ですが、ふと立ち寄った場所に、「コムサ」があると
「あぁここにあるんだ」と思ってやはり自然と目が行きます。

日本が誇る、ブランド力を持ったまま時代を反映して成長し続ける、
(良くも悪くも)神秘的なアパレル企業ですね。

FROM:長谷川時雨(ハセガワシグレ)

heavenlyの色彩&ファッショントークマガジン vol.13/2006年1月16日掲載


Vol.23 雑誌から見る男性のファッション系統(1)

冬の最中ですが、店頭や雑誌にはもう春のトレンドが・・・
想像するのは良いけど、実際に外に出たら寒いので妙な違和感を感じてます。
時雨ですコンニチワ。 ところで服を買うという事を考慮する時にもっとも参考になるのは?

ある程度慣れてくると、自分の感性や好みのスタイルを把握しているので、迷うの事は少ないかも知れません。

経験を重ねてくると、TPOを強く考慮します。
結果、地味で無難な服装になってくる傾向があります。

流行や感性より、着こなしやすさという視点に切り替わるんですね。
トレンド性の高い服装は我慢を強いられる傾向があります。

場違いであることや、服そのものが着にくいとか、値段が高い等・・・

ファッションを楽しむのは「我慢」という側面は避けられませんねぇ。
その「我慢」が出来なくなった時こそ、「ファッション」に興味をなくした 時だと思います。

その人のことを知るには「着ている服」を見たら、ある程度の傾向や嗜好がわかります。

その「着ている服」はどこから影響を受けるか?

ここ、日本では「ファッション雑誌」の影響が非常に強いと思います。

テレビに出てくる芸能人もある程度、雑誌の傾向にカテゴライズ出来るので、
雑誌を見ると傾向が読めるという訳です。

女性は、その傾向がより顕著に表れていると思いますね。

僕自身は男なので、男性の視点から男性のファッション系統について
数ヶ月に渡って来月から考察してみたいと 思います。

FROM:長谷川時雨(ハセガワシグレ)

heavenlyの色彩&ファッショントークマガジン vol.14/2006年2月16日掲載

前のコラムへ過去ログタイトルへ次のコラムへ

本ページに掲載されているようなコラムがメルマガ登録でいち早く読むことができます!(登録・購読無料!)
今すぐ、下記より登録!毎月16日発行のメールマガジンです!
heavenlyの色彩&ファッショントークマガジン (マガジンID:0000146967)

メールマガジン登録

メールアドレス:
メールマガジン解除
メールアドレス:

Powered by
まぐまぐ
page top↑

カラー/色彩コミュニティみんなの掲示板
「カラー/色彩コミュニティみんなの掲示板」を利用する方は、必ず「掲示板利用規約」をご確認の上、ご利用下さい。

Back to top

 

カラースタジオヘヴンリー
色の重要性について
色彩関連各種資格について
カラーコミュニティ(掲示板)
色彩講師依頼(非常勤講師)
アイシス担当講師の強み
福冨篤プロフィール
講師・非常勤講師実績
受講生徒の声
非常勤講師見積もり依頼
カラーセミナー・講演について
カラーセミナー・講演依頼
∟セミナー開催のお知らせ
カラー/色彩コラム・執筆依頼
取材・TV出演依頼
色彩・カラーコンテンツ実績
メールマガジン(無料)
メールマガジンログ
各種無料見積もり依頼
お問い合せ[カラーセクション専用]
色彩関連リンク集

Copyright(c)Aisis,Inc. All Rights Reserved.